QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
星景 友城
星景 友城
静岡県藤枝市にありますクラシックバレエ・ダンス・コンディショニングスタジオ
Hoshikage Community』の星景友城です。
バレエの事・ダンスの事やMyブームなどをきままに書いていきます☆
3歳からクラシックバレエをバレエ団芸術座の深沢和子先生に師事し、OSK日本歌劇学校を経てOSK日本歌劇団で男役として数々の舞台に出演。
2014.4「Hoshikage Community」通称 星景コミュ を立上げ、クラシックバレエ・キッズダンスetc.を教えています。
父は元高校体育教師で、退職後も静岡県バスケット協会に所属しバスケットの普及に尽力。母は運動指導として県や市の幼児体育・婦人体操など健康推進に現役も現役で活躍しております。
自分以外の全ての家族が日本体育大学出身(母は短大)という濃い家庭に育つ。箱根駅伝は物心付いたころから日体大を応援するものだと思い込んでいました。(紫色が好きなので密かに駒澤大学を応援とは口が裂けても言えません。)
NCA日本コンディショニング協会 コンディショニングトレーナー。
ヒューマン・ギルド岩井先生にアドラー心理学を学び、「SMILE」リーダー「ELM」トレーナー。

2016年03月18日

褒めない叱らない「勇気づけ子育てELM勉強会」第3期生募集!

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆



一昨日無事にアドラー心理学『ELM勉強会』第2期が終了いたしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ご自身の考えや拘りに色々悩みながら毎回受講されたママ、

毎回色んな発見をされて笑顔いっぱいのママ、

フムフムを一生懸命メモを取りながら受講されたママ。

今回も色々なタイプのママと一緒に全12章勉強することができました♪






アドラーの考えは本当にシンプルで明快d(-_☆) グッ!!

それをどう解釈して実践していくかはそれぞれ皆さんの勇気です。

勉強会で学んだことを活かしていっても良いし、

「私にはやっぱムリ!」と今まで通りだって構わないんです。


8章でやった「自分の人生を引き受ける」

「できない」は「しない」でしたよね!

自分の行動は自分できめているんでしたよね~σ(^_^)


なので私は受講生皆さんにお任せしています☆

だって人様の人生だからどうするかはそれぞれにお任せ(*´∀`*)



少しでも心が軽く、子育てが楽になるお手伝いしかできません。


でもね、窓口はいつも開けておいています。

不安になっちゃった時、誰かに聴いてほしくなった時、

そんな時はいつでも訊ねてきて欲しいです(^^)


そして1月から隔週で行っております朝日テレビカルチャーセンターでの

『アドラー心理学を学ぼう』も残すところ後1回で終了となります!

こちらはカルチャーセンターということも有り、

性別も年齢も職業も見事にバラバラなユニークなメンバーです(≧∀≦)

毎回沢山の質問やご意見が飛び交い熱く有意義な時間です。


本当に皆さん学ぶことに貪欲で本を紹介すると次回には

「早速読んでみました!」や「この本はどうでしたか?」「他に分かり易くてお薦めは?」となってます(≧∀≦)

昨日も沢山ワークもやり笑顔で解散☆

次回で終わるのはホッとしながらも寂しいです。


4月13日(水)10:00~10:50

アドラー心理学『ELM勉強会』第3期大募集いたします!!!

ELMはワークが中心なので、

どの章からでも1章だけでもお楽しみいただけます(o^-')b グッ!

ご興味のある方、1人ではちょっと・・・

と思われる方はどうぞお友達をお誘いのうえ

ご参加されてみてはいかがでしょうか?

褒めない叱らない「勇気づけの子育て」

これからの時代には欠かせない新しい子育て法だと思います☆

※4名様以上で別曜日・別時間での開催も出張開催も可能です。


お気軽にお問合せくださいね(*^▽^*)



全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から

  


Posted by 星景 友城 at 13:45Comments(0)アドラー心理学