2015年11月19日
「脳脊髄液減少症」って病気を知っていますか?
Hoshikaghe Communityの星景友城です☆
皆さんは「脳脊髄液減少症」という病気を知っていますか?

交通事故や転倒、スポーツ外傷などの体に強い衝撃を受けたことが原因で
脳脊髄液が漏れてしまい、髄液が減るため大脳小脳が下に下がり脳の機能が低下してしまいます。
治療法はブラッドパッチという血液が凝固する性質を利用して、
本人の静脈血を硬膜外腔の髄液が漏れている周辺に注入するんだそうです。
そのブラッドパッチ療法ですが、やっと2012年5月に先進医療として開始されました。
そう!まだ保険対応されてないんです!!!

誰にでも起こりうる病気。
うちのチビだって可愛い生徒ちゃん達だって発症する可能性があります。
(もちろんレッスン中は怪我しないように物凄く注意はしているけれど…。)
いつ転んで頭打つか分からないし、歩いていて車からの飛び石に当たることだって有るかもしれない。
そう、本当にいつ誰が発症するかわからない・・・。
恥ずかしながら、今回たまたま保険適用要望の署名を求められてこの病気の事を知りました。
少しでも力になれたら良いなと思います。

全てのクラスで受講生募集中です♪
お問合せ mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)
お申込み・お問合せお待ちしております☆
レッスンスケジュールは こちら から
皆さんは「脳脊髄液減少症」という病気を知っていますか?

交通事故や転倒、スポーツ外傷などの体に強い衝撃を受けたことが原因で
脳脊髄液が漏れてしまい、髄液が減るため大脳小脳が下に下がり脳の機能が低下してしまいます。
治療法はブラッドパッチという血液が凝固する性質を利用して、
本人の静脈血を硬膜外腔の髄液が漏れている周辺に注入するんだそうです。
そのブラッドパッチ療法ですが、やっと2012年5月に先進医療として開始されました。
そう!まだ保険対応されてないんです!!!

誰にでも起こりうる病気。
うちのチビだって可愛い生徒ちゃん達だって発症する可能性があります。
(もちろんレッスン中は怪我しないように物凄く注意はしているけれど…。)
いつ転んで頭打つか分からないし、歩いていて車からの飛び石に当たることだって有るかもしれない。
そう、本当にいつ誰が発症するかわからない・・・。
恥ずかしながら、今回たまたま保険適用要望の署名を求められてこの病気の事を知りました。
少しでも力になれたら良いなと思います。

全てのクラスで受講生募集中です♪
お問合せ mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)
お申込み・お問合せお待ちしております☆
レッスンスケジュールは こちら から
Posted by 星景 友城 at 13:11│Comments(0)
│日々のこと