QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
星景 友城
星景 友城
静岡県藤枝市にありますクラシックバレエ・ダンス・コンディショニングスタジオ
Hoshikage Community』の星景友城です。
バレエの事・ダンスの事やMyブームなどをきままに書いていきます☆
3歳からクラシックバレエをバレエ団芸術座の深沢和子先生に師事し、OSK日本歌劇学校を経てOSK日本歌劇団で男役として数々の舞台に出演。
2014.4「Hoshikage Community」通称 星景コミュ を立上げ、クラシックバレエ・キッズダンスetc.を教えています。
父は元高校体育教師で、退職後も静岡県バスケット協会に所属しバスケットの普及に尽力。母は運動指導として県や市の幼児体育・婦人体操など健康推進に現役も現役で活躍しております。
自分以外の全ての家族が日本体育大学出身(母は短大)という濃い家庭に育つ。箱根駅伝は物心付いたころから日体大を応援するものだと思い込んでいました。(紫色が好きなので密かに駒澤大学を応援とは口が裂けても言えません。)
NCA日本コンディショニング協会 コンディショニングトレーナー。
ヒューマン・ギルド岩井先生にアドラー心理学を学び、「SMILE」リーダー「ELM」トレーナー。

2017年02月07日

2月27日スタート!アドラー心理学『ELM勉強会』第5期生募集☆

静岡県藤枝市のキッズダンス&クラシックバレエ&ボディエクササイズスタジオで
アドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆



香里奈さん主演ドラマ『嫌われる勇気』で

更に知名度が上がっておりますアドラー心理学☆

開催につきましてお問合せもいただいておりましたが、

新規レッスンメニューの開発等バタバタとしておりまして

なかなか開催できませんでしたm(__)m



本当に本当にお待たせいたしましたっ!!!


アドラー心理学『ELM勉強会』

2月27日月曜日からスタートすることが決定いたしましたo(*^▽^*)o






今回は記念すべき第5期生

バランスボールに座りながらの身体も心もリフレッシュしながら

ELM全12章を2章づつ勉強していきます♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪


めちゃくちゃ楽しそうでしょ♪




☆ELM(エルム)とは☆

ELM(エルム)とは、Encouraging Leader's Manualの略で、

アドラー心理学に基づく「勇気づけ」が短時間で学べる講座です。


「褒める」ではない「勇気づけ」は、困難を克服する活力を与えることで、

相手の関心に配慮しながら、対等な人間として言葉をかけることです。

ELM(勇気づけ講座)のプログラムは、12章から構成されていますが、

それぞれが独立していますので、どの章からでも学ぶことができます。
(抜粋して興味のある章のみ受講する事も可能です。)

※この講座を全修了すると、ELM勇気づけリーダー養成講座を学ぶ資格が得られます。
 ELM勇気づけリーダー養成講座を終了しますと、ご自宅でELM勉強会を開催することができます。




☆ELMの1章から12章の内容☆

第1章 さまざまな見方・考え方の存在を認める

第2章 聴き上手になろう

第3章 言い方を工夫しよう

第4章 感情と上手につきあおう

第5章 自分のスタイルを明確にする

第6章 セルフ・トークを意識する

第7章 目的を意識する

第8章 自分の人生を引き受ける

第9章 自分のよさを再発見する

第10章 あたりまえの価値を再確認する

第11章 物事を前向きに考える

第12章 勇気づけをする




☆ELM勇気付け勉強会はこんな方にお勧めです☆


★ ご家族との関係の中では

  ・ 親子の関係をよくしたいのに、子供を怒鳴りつけてしまう
  ・ イライラして感情を子供にぶつけてしまう
  ・ 子供のことが心配で心配で仕方がない・・・
  ・ パートナーが何を考えているのかわからない
  ・ 日々モヤモヤしてすごしてしまう

★ 職場の中では

  ・ 同僚の評価が腹立たしい
  ・ 人より仕事ができないと落ち込んでしまう
  ・ いつも責められているような気がする
  ・ 頑張っているのに評価されない
  ・ 感情がコントロールできないと感じる



☆ELM勇気付け勉強会の効果☆

  ・褒めること勇気づけることの違いがわかります 

  ・怒ったりイライラが減ります

  ・自分に自信と勇気が持て自分のことが好きになります    

 ・子育ての軸ができ子育てに自信が持てます  

 ・小さなことに悩まなくなります

 ・対人関係が楽になります  

 ・毎日が楽しくなります  

 ・勇気づけの出来る人になります


※子育てだけではなく、あらゆる対人関係に応用できます!



ワークによる具体的な実践を通して楽しく学べます。

実践的なワークは日常生活にすぐに活かせるので、行動が変わることを実感できます。

よりよいコミュニケーション、よりよい人間関係を築くためのノウハウを、

バランスボールに揺られ、おしゃべりを通して体験しながら楽しく学びませんか?



アドラー心理学勇気づけ「ELM」勉強会


★日時等★

2月27日より月曜日AM10:00~11:15
(2回目以降の開催日はメンバーの皆さんと決めていきます。)


静岡県藤枝市藤岡 HoshikageCommunityスタジオ

駐車場は契約駐車場をお使いください。
(HP内アクセスの地図をご確認ください。)


全12章  1章毎 500円(税込・教材費込)

1日で2章行いますので 1,000円(税込・教材費込)となります。

※お子様連れも可能です♪


★持ち物★

筆記用具・水分補給用のお飲物



お問合せ・お申込み mail@hoshikage.info
050-5582-4926
       (レッスン中出れない場合もございます。
       留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆






空中エクササイズやその他プライベートレッスンのご予約・お申込みはこちらから☆
RESERVA予約システムから予約する  



全てのクラスで受講生募集中です♪ 







※プライベート・シルクサスペンション・アドラー心理学講座のお申込みは
 空白の時間帯でのご予約をお願いいたします。


お問合せ
 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)
  


Posted by 星景 友城 at 09:25Comments(0)アドラー心理学

2016年03月18日

褒めない叱らない「勇気づけ子育てELM勉強会」第3期生募集!

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆



一昨日無事にアドラー心理学『ELM勉強会』第2期が終了いたしました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ご自身の考えや拘りに色々悩みながら毎回受講されたママ、

毎回色んな発見をされて笑顔いっぱいのママ、

フムフムを一生懸命メモを取りながら受講されたママ。

今回も色々なタイプのママと一緒に全12章勉強することができました♪






アドラーの考えは本当にシンプルで明快d(-_☆) グッ!!

それをどう解釈して実践していくかはそれぞれ皆さんの勇気です。

勉強会で学んだことを活かしていっても良いし、

「私にはやっぱムリ!」と今まで通りだって構わないんです。


8章でやった「自分の人生を引き受ける」

「できない」は「しない」でしたよね!

自分の行動は自分できめているんでしたよね~σ(^_^)


なので私は受講生皆さんにお任せしています☆

だって人様の人生だからどうするかはそれぞれにお任せ(*´∀`*)



少しでも心が軽く、子育てが楽になるお手伝いしかできません。


でもね、窓口はいつも開けておいています。

不安になっちゃった時、誰かに聴いてほしくなった時、

そんな時はいつでも訊ねてきて欲しいです(^^)


そして1月から隔週で行っております朝日テレビカルチャーセンターでの

『アドラー心理学を学ぼう』も残すところ後1回で終了となります!

こちらはカルチャーセンターということも有り、

性別も年齢も職業も見事にバラバラなユニークなメンバーです(≧∀≦)

毎回沢山の質問やご意見が飛び交い熱く有意義な時間です。


本当に皆さん学ぶことに貪欲で本を紹介すると次回には

「早速読んでみました!」や「この本はどうでしたか?」「他に分かり易くてお薦めは?」となってます(≧∀≦)

昨日も沢山ワークもやり笑顔で解散☆

次回で終わるのはホッとしながらも寂しいです。


4月13日(水)10:00~10:50

アドラー心理学『ELM勉強会』第3期大募集いたします!!!

ELMはワークが中心なので、

どの章からでも1章だけでもお楽しみいただけます(o^-')b グッ!

ご興味のある方、1人ではちょっと・・・

と思われる方はどうぞお友達をお誘いのうえ

ご参加されてみてはいかがでしょうか?

褒めない叱らない「勇気づけの子育て」

これからの時代には欠かせない新しい子育て法だと思います☆

※4名様以上で別曜日・別時間での開催も出張開催も可能です。


お気軽にお問合せくださいね(*^▽^*)



全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から

  


Posted by 星景 友城 at 13:45Comments(0)アドラー心理学

2016年02月19日

4月開催 アドラー心理学「ELM」第3期生&「SMILE」第2期生募集説明会☆

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆



只今開催中のアドラー心理学「ELM」勉強会第2期

そして「SMILE」第1期も無事に終了の見込みとなりました☆








どちらも毎回毎回色んな意見などをディスカッションすることができ、

本当に楽しく学べる場となっているのではないでしょうか (*´∀`*)


最初はお子さんの悩みや愚痴ばかりが目立っていましたが、

章を進めるごとに明るい顔でお子さんの変化や先を見据えた話題に変わっていくという

受講者の方自身の変化に私も本当に嬉しくなります。



アドラー心理学は学ぶことで心が楽になります。

ガミガミ子供に叱ることもなくなり自己嫌悪に陥ることも無くなるでしょう!

ちょっとしたことにクヨクヨ悩まなくもなります。


効果は期待大!!!


ん?

効果ってどんな効果が期待できるのかって??


それはですね、

 

  ・怒ったりイライラが減ります

  ・自分に自信と勇気が持て自分のことが好きになります    

 ・子育ての軸ができ子育てに自信が持てます  

 ・小さなことに悩まなくなります

 ・対人関係が楽になります  

 ・毎日が楽しくなります  

 ・褒めること勇気づけることの違いがわかります 

 ・勇気づけの出来る人になります


※子育てだけではなく、あらゆる対人関係に応用できます!



4月から「ELM」勉強会第3期生&「SMILE」第2期生を大募集させていただきます☆

その前にアドラー心理学の子育て講座ってどうなの?

と思われる方も多いと思いますので

まずは募集にあたりの説明会をさせていただきます!


☆アドラー心理学「ELM」&「SMILE」説明会☆

日時  2016年3月23日 水曜日  10:00~11:00

場所  Hoshikage Communityスタジオ
     ※駐車場につきましてはご相談ください

お申込み・お問合せ先
     050-5582-4926
     mail@hoshikage.info


※お子様連れ大歓迎です!!!
 スタジオ内で自由に遊べます♪

  


私自身勉強していくうちに本当に色々な気づきがあり、

自分自身の変化が面白いほどに分かりました。

アドラー心理学と出会って私は本当に気持ちも楽になりましたし、

自分の人生は誰のものでもなく自分自身のかけがえのないものなんだ!!!

と心から思えるようになり、子育ても楽しめるようになりました☆


私と同じように子育てに悩んでいらっしゃる方、人間関係に悩んでいらっしゃる方が

笑顔で人生を楽しめるようにお手伝いできたら嬉しいです(*´∀`*)




アドラー心理学子育て講座以外にも

全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から


  


Posted by 星景 友城 at 10:48Comments(0)アドラー心理学

2016年02月03日

可能性は無限大☆

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆



じゃっじゃじゃ~~~~~んっ♪






NCA日本コンディショニング協会より

コンディショニングトレーナー養成講座BASIC のトレーナー認定証が届きました☆


本当に嬉しいですo(*^▽^*)o

(そうそう!このコンディショニングトレーナー養成講座BASICの紹介動画に写ってます。

OSK日本歌劇団の下級生、高世麻央さんのトップお披露目記念Tシャツ着てるのが星景です☆)




でも、まだまだ通過点でしかないんだよね。

立ち止まったらそこで終了。

日々自分自身進化し続けていたいと私は思っています。


たった1度の人生なんだから、思いっきり精一杯生きたい☆



だって人生の幕を引くまでは可能性は無限大に広がっているんだもの!

立ち止まったら勿体ないっ!!!






3月からはコンディショニングトレーナー養成講座PROFESSIONALに挑戦いたします p(*≧ω≦)/


他にも色々やりたいことや勉強したいことが山ほどあるんだけど、

時間とタイミングを見計らってチャレンジしていきたいです♪



自分の人生は自分自身が主役なんです☆

誰にだって平等に可能性は無限大に広がっています。



大いに楽しみましょう!!!

楽しまなきゃ本当に損ですよ。





そうそうっ!

本日NHKEテレ(教育) 『100分de名著』 22:00~22:25 
再放送 翌週水曜日 NHKEテレ(教育) 6:00~6:25、12:00~12:25

アドラー「人生の意味の心理学」 全4回が始まります☆


とっても楽しみっ♪



全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から

  


Posted by 星景 友城 at 15:31Comments(0)アドラー心理学日々のこと

2016年01月28日

星景のお薦め本 アドラー心理学編☆

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室

Hoshikage Communityの星景友城です☆


今回はBallet&Dance編に引き続き、アドラー心理学編ですo(*^▽^*)o

ELM勉強会のメンバーや朝日テレビカルチャー受講生の方々から

読みやすくて解りやすい本を教えて欲しいとご要望が有り、

自分でも本棚整理をしながら纏めてみようと思いました。



Ballet&Dance編と同様、他にも良い本は沢山沢山有るのですが、

今回は独断と偏見で勝手に決めさせていただいています☆

(だって大きな本屋さんにはアドラー心理学のコーナーも有るし、

次から次へと新書が発刊されていて追いつけてない~Σ( ̄□ ̄lll) )



先ずはこちら!

私の師匠である岩井俊憲先生の

『7日間で身につける! アドラー心理学ワークブック』

こちらは題の通り、ワークブックになっています。

1日1項目を7日間、Q&A方式のワークを通じて理解を深めていきます。

自分自身に問いかけるので客観的に自分を見つめ直すこともできるのです

アドラー初心者の方にも楽しみながら勉強できると思います♪






叱らない・褒めないってじゃあどうやって子供に勇気づけしたら良いの?

言葉が出てこない~~~!

って方にお勧めなのはこちら!

『子どもが伸びる!自信とやる気が育つ! アドラー式「言葉かけ」練習帳 』

つい口にしがちなフレーズをどう言い換えたらいいのかが

具体的な状況別に書かれているので、

勉強会メンバー大絶賛でした!






もっと解りやすい、初心者向けの本ならこちら!

『 マンガでやさしくわかるアドラー心理学 』

はい、マンガなのでスラスラスラ~っと読めます。

人気洋菓子チェーンに勤務する由香里が主人公。

アドラーの理論をストーリー仕立てで解説しています。






私個人的な1推し!!!

『アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉』

右側にアドラーの言葉、左に解説文が載っています。

日めくり的に無造作にページを開いて楽しんでいます☆

2月3日に『アドラー 100の言葉』も発売されるので楽しみです。






そしてアドラー心理学の火付け役といえばこの本っ!!!

『嫌われる勇気』

岸見一郎先生と古賀史健さんの共著で製作されたベストセラーです。

哲人と青年の問答でストーリー仕立てでグイグイ引き込まれます。

哲人が解りやすく説明してくれるので、初心者の方でも解りやすい本です!






そして今まだ読みかけなんですが、

『わたしの明日が変わる!アドラーの知恵』

星一郎先生は子育ての本も沢山書かれています。

こちらは自分自身を変えるにはどうしたら良いのか。

劣等感について詳しく書かれています。

アドラー心理学をどう役立てたら良いのか教えてくれる本です。






2月3日から始まりますNHK Eテレ 100分de名著テキスト (水曜PM22:00~22:25)

『人生の意味の心理学 アドラー』

アドラーの生い立ちも詳しく書かれています。

今から勉強するのが楽しみです♪






楽しみながらアドラーの理論を実践されたいなら

『アドラー“実践”講義 幸せに生きる 知の扉』

早稲田大学人間科学学術院教授の向後千春先生の書かれた本です。

全10章、実際の講義の中から生まれた本ということで、

易しい言葉で書かれていますのでとても理解しやすいです!






そしてこれから発売されます岩井俊憲先生の新作

『アドラー流一瞬で心をひらく聴き方』

話すことについての本は沢山あるけれど、

聴き方についての本ってなかなか無いですよね!

でも「話す」ことより「聴く」ことの方が大切なんですよね(*´∀`*)

2月3日発売です!






今では本当にアドラー心理学関連の本が増えました。

本屋さんでご自身で本を取られてみるのが1番だと思いますo(*^▽^*)o

自分への勇気づけに色んな本を読んでみてくださいね☆





全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ 
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から







  


Posted by 星景 友城 at 17:30Comments(0)アドラー心理学

2016年01月14日

ELM勉強会終了後の活用術♪

藤枝市のダンス&クラシックバレエ&コンディショニングスタジオでアドラー心理学勇気づけ教室(長い・・・。)

Hoshikage Communityの星景友城です☆


年末に(覚えていらっしゃいますか?)

『1日で学ぶアドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会 in 藤枝☆ 』

を開催させていただきました。


ご参加いただきました『ABCキッズ英会話』の先生から嬉しいご連絡をいただきました!


「ヨイ出し」のワークがとても嬉しくなり、暖かい気持ちになれたので

子供たちにもそんな体験をさせてあげたいと♪

Valentine's Dayのレッスン時

子供たちにメンバーの良いところを表す英単語をそれぞれ1つ選び、

その英単語を書いて本人に渡す英単語「ヨイ出し」をされるそうです(*´∀`*)

heart1.jpg


お話を聞いて本当に嬉しく思いました。

子供たちの喜ぶ笑顔が目に浮かびます☆*.・(*ゝ∀・*)ノ



勉強会に参加されて日々の生活はもちろん、

お仕事でも色々活用方法は無限大ですよね☆

Valentine's Dayレッスン後に先生からの報告が待ち遠しいです♪




全てのクラスで受講生募集中です♪ 

お問合せ mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
 留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から




  


Posted by 星景 友城 at 16:12Comments(0)アドラー心理学

2015年12月10日

募集中!12月27日☆1日で学ぶアドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会 in 藤枝☆

Hoshikage Communityの星景友城です☆

めっきり寒くなってまいりましたね!

はいっ!!!


告知しております『12月27日☆1日で学ぶアドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会 in 藤枝☆ 』

有難いことにちょこちょことお問合せいただいております☆

でも、まだまだ募集いたしておりま~す!!!



年末最後の日曜日は沢山笑って腹筋も鍛えながら楽しく学びましょうo(*^▽^*)o

お申込み・お問合せお待ちしております♪

バレエ&ダンスももちろん受付中です☆

お申込みは こちら

皆さまとの出会いを楽しみにしております!!!





全てのクラスで受講生募集中です☆

お問合せ mail@hoshikage.info
050-5582-4926
(レッスン中出れない場合もございます。
留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から
  


Posted by 星景 友城 at 08:59Comments(0)アドラー心理学

2015年11月26日

アドラー心理学「勇気づけ」について

HoshikageCommunityの星景友城です☆


今日はアドラー心理学について書いていきたいと思います。




岸見一郎先生の『嫌われる勇気』という本が大ベストセラーになり、

何となく聞いたことがある、本屋さんでアドラー心理学の本を見たことがある

という人も多いと思います。


私の師匠の岩井俊憲先生も皆さんに解りやすくと

『マンガでやさしくわかるアドラー心理学』

『マンガでよくわかるアドラー流子育て』『人間関係が楽になるアドラーの教え』

などなど沢山の本を出版されていますo(*^▽^*)o

岩井先生の出版された本は こちら


そもそもアドラー心理学って何よ?


アドラー心理学とはオーストリアの精神科医であるアルフレッド・アドラー (A.Adler)が創始し、
その後継者たちが発展させた心理学の理論、思想と治療技法の体系です。
個人心理学(Individual Psychology)というのが正式名称ですが、
個人心理学というと、個人を細かく分析したり個人のみに焦点を合わせるように誤解されやすいので、
日本 では、この名称はあまり使われません。
(Wikipediaより)




なんだか余計チンプンカンプンになっちゃいますよね・・・。


「人はどのような行動を起こすにも目的があり、
その目的を達成するために行動する。」


というのがアドラー心理学の考え方です。


物事を「原因論」ではなく「目的論」でとらえるんです。

「共同体感覚」(所属感・共感・信頼感・貢献感・精神的な健康のバロメーター)の大切さを教えてくれます。



人は1人では生きていけませんよね。

どうしたって誰かと関わり合いながら生活しています。


確かにアドラーの言うように

「人間の悩みはすべて人間関係にある。」

という言葉が物凄く当てはまります。



集団になれば集団になったほど人間関係での悩みは増えていってしまいますよね。

いつも良好とは限らないし・・・。



そこで出てくるのが「勇気づけ」なんです。


「勇気づけ」ってのは

「困難を克服する活力を与えてくれる」もの。


社会という共同体で生きているとハッキリと意識して「共同体感覚」を養い、

自分や他者にたいして「勇気づけ」することによりもっと生きやすくなるんじゃないかなと思います。




そしてアドラーは

「人間は、環境や過去の出来事の犠牲者ではなく自ら運命を創造する力がある」

と言っています。



完璧な人間なんて存在しません。

しっかりした「目的」を持って行動したらいくらでも自分の人生は変えられると思います。


自分の人生はやっぱり自分自身が主人公じゃなきゃね(o^-‘)b


もっともっと生きやすく、もっともっと対人関係が楽しくなったら

本当に充実した毎日を送ることが可能になります☆


私自身は前にブログでも書きましたが、

ちょうど娘が生まれて2歳になった頃だったと思いますが、

自分の感情をうまくコントロール出来ずに感情的に娘を叱ってばかりいました。

そして私はダメな母なんだと自己嫌悪の繰り返しで本当に苦しかったです。

どうしたら良いのか必死で子育ての本を読んだり、検索して調べたりもしました。

そして叱らない褒めない子育て「SMILE(スマイル)」の存在を知り、

岩井先生率いるヒューマン・ギルドにて勉強をさせていただき、

今では「SMILE(スマイル)」リーダー・「ELM(エルム)」トレーナー

をさせていただいております。



何でバレエやダンスの講師なのにアドラー心理学まで教えてるの?

とたまに訊ねられることもありますが、

心と体は連動しているので、

心も体も両方が良い状態じゃないと健康とはいえないと思っております。


確かにレッスンで「ダメ出し」をしなくてはならない場面に遭遇してしまいますが、

出来る限り「ヨイ出し」をメインにレッスンしています。

心身共に健康が1番です!!!


それに私の人生は私が主役☆

好きなこと、自分がやってみたいことはやらなきゃソンでしょd(-_☆)

たった1回しかない人生なんです!

やりたい事はちゃんとやらなきゃ、お迎えが来たとき後悔はしたくないですもん。



お腹から笑って腹筋鍛えて代謝も良くなる♪

そんな空間が大好きな星景と一緒に勉強してみませんか?




☆1日で学ぶアドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会 in 藤枝☆

日時:2015年12月27日(日曜日)
    9:00~17:00(休憩60分有り)

会場:藤枝市文化センター 第4会議室
    (藤枝市駅前2-1-5)

受講料:全12章 10,000円(税込・テキスト&会場費込)

締切日:12月26日午前中


詳細は こちら


☆アドラー心理学『SMILE(スマイル)』第1期☆

日時:2015年12月7日より毎週月曜日AM9:15~11:15(章により早まったり遅くなる可能性有。)

会場:静岡県藤枝市藤岡 HoshikageCommunityスタジオ

受講料:全8章  テキスト代込 32,500円(税込)

締切日:12月6日


詳細は こちら


☆アドラー心理学『ELM(エルム)』勉強会 第2期☆

日時:2015年12月2日より毎週水曜日AM10:00~

会場:静岡県藤枝市藤岡 HoshikageCommunityスタジオ

受講料:全12章  1章毎 500円(税込)

締切日:随時受付
※ELM勉強会はどこの章からでもお楽しみいただける内容となっております。

※お子様連れ大歓迎です。

※ご要望がございましたら別の曜日・時間でも開催させていただきますので
 お気軽にお問合せください。(2名様以上で開催。)

※4名様以上集まりましたら出張もさせていただきます。


詳細は こちら

お問合せ・お申込み先は
mail@hoshikage.info
050-5582-4926
       (レッスン中出れない場合もございます。
       留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)


お申込み・お問合せお待ちしております☆

レッスンスケジュールは こちら から



  


Posted by 星景 友城 at 16:03Comments(0)アドラー心理学

2015年11月12日

☆1日で学ぶアドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会 in 藤枝☆

Hoshikage Communityの星景友城です☆


最近グッと寒くなってきましたね!!!

これからどんどん寒くなっていきますが、今回はそんな寒い最中の年末のお話。


ベストセラー『嫌われる勇気』で一気に注目を集めています

アドラー心理学「ELM勇気づけ」勉強会のお話!


何度かご紹介させていただいておりましたが、

今回はなんとっ!!!

ELM全12章を1日で学んじゃいます★


しかも師走はド師走な12月27日(日)! 


忙しい世の中、本当はゆる〜くゆっくりやりたいという気持ちも有るんだけど

主婦層だけでなく、色んな方を対象に

アドラー心理学「ELM勇気づけ」を知っていただきたい!

「ELM勇気づけ」勉強会を1日で一気にやったらどうなんだろか?!

と、思いたったんです(*´∀`*)



今年の3月までお世話になっていた会社でも病んで休職の人って

本当にビックリする位多かったんですよね…。

ものの見方や受取り方が変われば気持ちが楽になるのに!

ってずっと気にかかってました。


何が出来るか分からないけど、

「勇気づけ」を伝えることで少しでも役に立てたらって☆



なので今回は日曜日に一気に12章やっちゃいます!!!






アドラー心理学は半世紀以上前にオーストリア出身の

精神科医、心理学者、社会理論家アルフレッド・アドラー によって創られました。


LME(エルム)とはEncouraging Leader's Manualの略。

「ELM勇気づけ勉強会」の基礎になっているものは

「アドラー心理学」の困難を克服する活力を与える「勇気づけ」です。

この「勇気づけ」が短時間で学べる講座です。

通常はHCスタジオにて平日水曜日の午前中開催おりますが、

今回全12章を1日で学びます。



勉強会で学び日常に生かすことは、

周りの全ての人間関係における強力なコミュニケーションスキルとなります。

人生はとてもシンプルです。

「自分の人生を変えたい!」と願う人は

いくらでもいつからでも人生を変えることができます!!

先ずは自分自身を「勇気づけ」し自分を好きになりましょう♪



★学習することで期待できる効果★

 ・褒めること勇気づけることの違いがわかります
 ・怒ったりイライラが減ります
 ・自信と勇気が持て自分のことが好きになります
 ・子育ての軸ができ子育てに自信が持てます
 ・小さなことに悩まなくなります
 ・対人関係が楽になります
 ・毎日が楽しくなります
 ・勇気づけの出来る人になります


★内 容★.

  第1章 さまざまな見方・考え方の存在を認める
  第2章 聴き上手になろう
  第3章 言い方を工夫しよう
  第4章 感情と上手につきあおう
  第5章 自分のスタイルを明確にする
  第6章 セルフ・トークを意識する
  第7章 目的を意識する
  第8章 自分の人生を引き受ける
  第9章 自分のよさを再発見する
  第10章 あたりまえの価値を再確認する
  第11章 物事を前向きに考える
  第12章 勇気づけをする

※親と子に限らず、職場・友人・嫁姑・ママ友 等々
 あらゆる対人関係に応用できる内容です。

※今回は長時間講座のため、お子様連れはご遠慮願います。
 毎週水曜日のHCスタジオでの講座はお子様連れ可能です。



★詳細★

日時:2015年12月27日(日曜日)
    9:00~17:00(休憩60分有り)


会場:藤枝市文化センター 第4会議室
    (藤枝市駅前2-1-5)

受講料:全12章 10,000円(税込・会場費込)

締切日:12月26日午前中

お問合せ・お申込み先:mail@hoshikage.info

※お申込みの場合はお名前・ご連絡先をお伝えください。

※カード払い不可、当日現金でのお支払いをお願いいたします。

facebookでもイベントとしてお知らせしております。



たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしております☆


その他レッスンスケジュールはこちら から



  


Posted by 星景 友城 at 15:50Comments(0)アドラー心理学

2015年10月26日

☆藤枝市でアドラー心理学『SMILE』開催します☆

Hoshikage Communityの星景友城です☆


前回アドラー心理学『ELM勉強会』2期生の募集を告知いたしましたが、

『ELM勉強会』第1期生より『SMILE(スマイル)』の開催のリクエストをいただきました!!!

月曜日の午前中しかお時間の都合がつかないとの事ですので

『ELM勉強会』の曜日を変更させていただきます。

 『ELM勉強会』第2期 12月2日水曜日 10:00~11:00

※ご要望がございましたら別の曜日・時間でも開催させていただきますので
 お気軽にお問合せください。




私がアドラー心理学に出会ったのは

ちょうど娘が生まれて2歳になった頃でした。

感情をうまくコントロール出来ずに娘を叱ってばかりでした。


いつも感情的になってしまい怒った後で自己嫌悪に陥り、

私はダメな母なんだと自分の事が大っ嫌いになりました。


本気でこのままじゃ娘もそうだけど、私自身ダメになってしまう!!!

と必死で子育ての本を読んだり、検索して調べたりしていました。

そして叱らない褒めない子育て『SMILE(スマイル)』の存在を知りました。



勉強していくうちに本当に色々な気づき、自分自身の変化が分かりました。

アドラー心理学と出会って私は本当に気持ちも楽になりましたし、

自分の人生は誰のものでもなく自分自身のかけがえのないものなんだ!!!

と心から思えるようになり、子育ても楽しめるようになりました☆


私と同じように子育てに悩んでいらっしゃる方、

人間関係に悩んでいらっしゃる方が

笑顔(SMILE)で人生を楽しめるようにお手伝いできたら嬉しいです(*´∀`*)






☆SMILE(スマイル)とは☆


Seminar of Mother(Father)-child interaction with Love and Encouragementの頭文字を略したもので、

日本語にすると「愛と勇気づけの親子関係セミナー」という意味です。


勇気づけとは、困難を克服する力(勇気)を与えることです。

SMILEは、アドラー心理学をベースに、親と子のコミュニケーション方法についてプログラム化したもので、

日本人によって日本人向けに考えられました。

SMILEは、親と子に限らず、職場、友人、嫁姑、隣人、等々、あらゆる対人関係に応用できる内容です。




☆SMILEの1章から8章の内容☆


第1章 子どもの行動を理解しよう
 ・新しい子育て法
 ・適切な行動をするよう援助する2つの条件
 ・子どもの不適切な行動を正すための4つの原理

第2章 聴き上手になろう
 ・子どもが負の注目を得ようとする2つの場合
 ・罰の望ましくない5つの効果
 ・罰するかわりにできること

第3章 子どもを勇気づけよう
 ・褒美の4つの望ましくない効果
 ・なぜ勇気づけが必要か
 ・勇気付けの一般原理

第4章 誰の課題でしょう 
 ・子どもの課題に口をだす4つの弊害
 ・親は共同の課題に対してどうすればいいか
 ・「支配する親」から「援助する親」へ

第5章 子どもを傷つけないで意見を伝えよう
 ・頼み方の4つのパターン
 ・子どもが要求を聞き入れてくれなかったとき
 ・感情に振り回されないコツ

第6章 体験を通じて学ぶ機会を与える
 ・究極的には、人間はある意図にもとづいて行動する
 ・ことわり方の4つのパターン
 ・自然の結末と論理的結末
 ・話し合いを通じての結末を上手に使う

第7章 新しい家族のありかた
 ・ルールが守られるための3つの原則
 ・不合理なルールも守らなければならないのか
 ・相互尊敬と相互信頼
 ・幸福の3つの条件
 ・家族会議

第8章 社会性のある子どもに育てよう
 ・望ましい親子関係のあり方
 ・代表的な家族の雰囲気
 ・社会性・自立性を育てるコツ12ヶ条



☆SMILEの効果☆


・ほめることと勇気づけることの違いがわかります

・自分のことが好きになります

・子どもの能力を信頼できるようになります

・子どもに振り回されなくなります

・忙しさを手放せます

・周りの人を信頼出来るようになります

・勇気づけの出来る人になります

・人との付き合いが楽しく出来るようになります

・子育て以外のあらゆる対人関係に応用できます



まさに「シンプル」かつ「即実践」でき「最大限の効果」!!!

「目から鱗が落ちる」とはこのことか!

と思うこと間違いなしです o(*^▽^*)o



アドラー心理学『SMILE』

12月7日より毎週月曜日AM9:15~11:15(章により早まったり遅くなる可能性有。)

静岡県藤枝市藤岡 HoshikageCommunityスタジオ

全8章  テキスト代込 32,500円(税込)

お問合せ mail@hoshikage.info
050-5582-4926
       (レッスン中出れない場合もございます。
       留守番電話に残していただけましたら折り返しお電話いたします。)

お申込み・お問合せお待ちしております☆

※4名様以上集まりましたら別の曜日・時間でも開催させていただきますので
 お気軽にお問合せください。

※駐車場はご相談ください。




レッスンスケジュールは こちら から

  


Posted by 星景 友城 at 13:58Comments(0)アドラー心理学